目次
登米市鱒淵の源氏ボタル
登米市鱒淵
出典:米川里山だより
鱒渕川の中流、岩渕橋から1.5kmにわたる軽米地区のゲンジボタル生息地が
昭和54年4月26日、国の天然記念物に指定されている。
平成28年鱒淵の源氏ボタル発生状況はこちら
新川ほたるの里
場所 仙台市立作並小学校 新川分校体育館
出典:新川ほたるの里情報ページ
新川ほたるの里宵祭り6/25(土)
ほたる観賞週間は6/22(水)から6/29(水)まで18時~20時
新川生活センター前から鑑賞ポイントに案内されます、その他にも野菜直売所や夜店の出店もあります。
坪沼八幡神社界隈
仙台市太白区
出典:坪沼八幡神社
平成29年6月24日(土)/6月最終土曜日 17:30開場 「第29回 蛍と平家琵琶の夕べ」
18:00 プレイベント
18:50 坪沼祭ばやし(坪沼祭囃子保存会)
19:10 平家琵琶演奏
20:05 蛍観察会開始
午後6時~午後8時まで大人から子供まで楽しめるたくさんの出店や、地元の野菜の産直販売などが立ち並びます。また子ども達手作りの行灯が足下を照らしお迎えします。
Sponsor Link
川内ホタルのページェント
黒川郡大郷町川内地区沢田沢見学会場
平成29年度 川内ホタルのページェント
開催日 平成29年6月30日(金)~7月2日(日) 予定
大郷支倉常長まつり
開催日時 : 平成29年7月1日 (土)午後4:30~7:30 予定
場 所 : 桂蔵寺境内
出店コーナー
キクイモウドン、おにぎり、もち(ごま、ずんだ、くるみ、納豆、あずき)、トウモロコシ、フランクフルト、おでん、カキ氷、ジュース、ヤキトリ
駐車場からはシャトルバスで会場に行くようになります
川内ホタルのページェント詳細はこちら
台原森林公園
宮城県仙台市青葉区台原3−21−23
6月中旬から7月初旬にかけて遊歩道沿いなどでホタルが見れるようです、数は多くないですが街中で見れる場所は非常に少ないので貴重ですね。
南原ホタルの里
宮城県大崎市鳴子温泉南原
6月下旬~7月下旬
詳しい場所やホタルの出る時期はこちらまで0229-87-2361(ギャラリー漆木舎)
以前行ったことがあります、駐車場は狭いので平日の夜がお勧めです
その他の口コミ
他にも地元ならではの場所が数多くあります、いくつか紹介しますね!
・泉ボタニカルガーデン
・太白山近くの佐保山の笊川で毎年6月最終土曜日にほたる祭りが開催されている
・金成小学校北側 栗原市金成台畑23付近
・南原ホタルの里 大崎市鳴子温泉南原
・仙台水の森公園
・白石市の旧かんぽの宿周辺でホタル祭りが開催される
・白石113号線、片倉家のお墓を過ぎて、小原方面に少し行った結城商店の近く
・4号線から遠刈田に向かい蔵王町の松川橋の少し手前のコンビニを左折した所に看板がある
・角田の田んぼ
・富谷町西成田地区の「西成田コミュニティセンター」からの道沿い
その他の記事
スポンサードリンク
Sponsor Link