季節別記事 ポップアップテントおすすめはVillimetsa !簡単畳み方と掃除の仕方を紹介 2019年7月11日 大人気のポップアップテントですが種類がたくさんあってどれを購入していいか迷いますよね、そこでおすすめのポップアップテントを紹介します。 それとポップアップテントで困るのがテントの畳み方です、簡単に広がったのに畳み方がわからず収納できなくなった、なんて人も中にはいると思います。簡単な畳み方をyoutubeの動画を使って...
季節別記事 今が旬!雪上のアウトドアスポーツ雪合戦の必需品スノーボールメーカー! 2018年2月13日 先日の大雪で雪かきによる筋肉痛がひどい管理人です。 手軽にできる雪のアウトドアスポーツといえば雪合戦ですよ(笑)これが結構本格的にアウトドアスポーツになるつつあるんですよね~、団体競技にもなっています。 雪合戦で使われる雪玉ですが、ふつうは手で握りますよね?あれ最初の方はまだいいのですが時間が経つと手袋も濡れて冷たく...
ロードバイク アウトドアスポーツで使える最新電動アシストロードバイクを紹介!ヤマハYPJ-R・YPJ-C 2017年10月21日 電動アシスト付自転車というといわゆるママチャリに大きなバッテリーが付いた自転車を想像する人が多いと思います。私もこの自転車を見るまでは同じ思いを持っていました。 アウトドアで人気のロードバイクですが通勤・エクササイズ・競技などで多くの方が楽しんでいます、そんなロードバイクに電動アシスト機能を付けたモデルがあるのです!...
季節別記事 アウトドアで大活躍!荷物を楽に運べるキャリーワゴンおすすめはこれ! 2017年9月23日 アウトドアで遊ぶ時に荷物を移動するのに大変だった事ありませんか?そんな時キャリーワゴンあれば重い荷物も楽に運ぶことができます。 キャリーワゴンの使い方はたくさんあります! ・足が不自由になったペットを乗せてお散歩や通院に ・キャンプ場までの移動 ・小さい子供を乗せて遊ばせる ・仕事でイベントの荷物運びに ・野菜や果...
季節別記事 アウトドアと言ったらハンモック!おすすめのハンモックはどれ? 2017年8月12日 アウトドア好きなら風に揺られるハンモックで気持ち良く寝たいと思ったことありますよね?ハンモックはアウトドアで使うものと思っていましたが、室内でも簡単にハンモックを使う事ができます。中にはメインの寝具に使っている人もいるようです。 アウトドアで人気なのがパラシュートナイロン パラシュートナイロン生地は通気性が良く、軽...
季節別記事 60秒で100個の水風船が作れちゃう!アウトドアアクティビティにいかが?Bunch O Balloons バンチオバルーン 2016年8月3日 次世代水遊び 1分間で60個もの水風船が作れるという商品Bunch O Balloons バンチオバルーンです、タカラトミーで販売されています。動画を見たかぎりだと海外からの輸入商品な感じアリアリですが、今までにない面白い商品です。アウトドアのアクティビティにいかがでしょうか? 風船の素材が成分分解素材で出来ている! ...
季節別記事 売切れ続出!今話題の綱渡り用ロープ「GIBBONスラックライン」 2016年6月19日 出典:GIBBON スラックラインとは ロッククライマー達の間で岩場に張り渡したロープを渡る遊びが流行り始めました。極限のスリルを求めるうちに、彼らは岩場だけでなく地上の木の間に張り渡し、その上で様々なアクションを楽しむようになりました。これがスラックラインです。 街中の公園などでスラックラインを楽しむ姿が増えてくると...
季節別記事 SUPボードは電動ポンプで膨らますのが断然楽!セビラー12V 15PSIウォーターポンプ 2016年6月11日 セビラー12V 15PSIウォーターポンプ SUPのインフレータブルボードはポンプで膨らませなければなりません、付属の手動ポンプでも良いのですが結構体力を使います、遊ぶ前に疲れちゃいますよね(笑) そこでお勧めするのがセビラーの12V 15PSIウォーターポンプです、このポンプは電動で車のシガーライター電源で使用します...
季節別記事 アウトドアで話題のSUPって何?面白いの? 2016年6月9日 出典:sevylor SUPとは スタンドアップ・パドル・ボード(Stan Up Paddleboard)の略で、現在世界中で人気のアクティビティーの一つです。その名の通りボードに立ってパドルを漕いで前に進みます、とても浮力が高く、幅もサーフボードなどに比べ広いのでとても安定しています。ボードの上でバランスをとる事であ...