一家に一台マッサージガン!はこちら→クリック!

2016福島県雄国沼のニッコウキスゲがもうすぐ満開に!

雄国沼 ニッコウキスゲ

6月19日ヤマレコを眺めていると雄国沼へのハイキングをする人が増えてきました、もちろん目的はニッコウキスゲの群生です、毎年多くの人が観光や登山で訪れます。

目次

雄国沼の場所は?

〒966-0400 福島県耶麻郡北塩原村桧原

お勧めは雄子沢登山口からのハイキング!

展望台まで車で行く事も可能ですがお勧めは比較的楽に歩ける雄子沢登山口からのハイキング!沢のせせらぎを聞きながら歩く事全長6Km片道約1時間40分のハイキングです、標高差は270mと登山としては楽に登れる標高差です。

登山口の場所はこちら
雄国沼登山口

例年のニッコウキスゲの見頃は6月下旬から7月上旬

例年だと6月下旬から7月上旬が見ごろで、だいたい7月4日前後がピークになります、2016年の今年は例年より開花が早いようなのでピークは6月下旬あたりになると予想されます。以前見に行った時の写真をアップします、これで7部咲きほどでした。

福島県 雄国沼 ニッコウキスゲ
雄国沼

[ad#ad-1]

雄国沼1

雄国沼 ニッコウキスゲ2

場所によって開花の時期が違うので少し偏った咲き方をしたりしますが、咲く時期が一緒の年もあるので毎年見え方違うようです、今年はどんなニッコウキスゲに出会えるか楽しみです。

裏磐梯ビジターセンターでは登山トレッキングコースの紹介やその時の旬な情報、イベントの紹介などがありとても便利で裏磐梯の情報ならここを参考にしましょう!

[blogcard url=”http://www.urabandai-vc.jp/”]

管理人が行ってみた記録

[blogcard url=”http://mylifeblog.outdoorinfo2016.com/2016/06/28/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%B2%E5%92%B2%E3%81%8F%E9%9B%84%E5%9B%BD%E6%B2%BC%E3%82%92%E6%AD%A9%E3%81%8F%EF%BC%81%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%B5%B6%E6%99%AF100%E9%81%B8/”]

他の注目記事

[blogcard url=”https://outdoorinfo2016.com/%E9%81%93%E5%85%B7%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E5%A3%B2%E5%88%87%E3%82%8C%E7%B6%9A%E5%87%BA%E4%BB%8A%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AE%E7%B6%B1%E6%B8%A1%E3%82%8A%E7%94%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%80%8Cgibbon%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/”]

[blogcard url=”https://outdoorinfo2016.com/%E9%81%93%E5%85%B7%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2%E3%81%A7%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%80%8Claybag%E3%80%8D%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%8110/”]

[blogcard url=”https://outdoorinfo2016.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%82%82%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%812016%E5%B9%B4%EF%BC%8828%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%81%AE%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次