一家に一台マッサージガン!はこちら→クリック!

ロープウェイで楽ちん紅葉登山!ロープウェイで登山ができる山を紹介【東北編】

 

今回はロープウェイで登れる山を紹介します、登山と言うと辛いイメージを持っている人が多いかと思います、私の周りでも「なんで辛いおもいして山に登らなきゃならないの?」なんていう人もいます。
「登らず嫌いな人に山頂からの絶景を見せてあげたい!」
そんな思いで今回の記事作成を思いつきました、まずは東北編からスタートです!

 

青森県 田茂萢岳たもやちだけ(八甲田山)

八甲田ロープウェイ http://www.hakkoda-ropeway.jp/
670mから1320mまで上がり田茂萢岳(たもやちだけ)の山頂に到着します、ここからの景色も良いですが、ここから八甲田山まで登る事も可能です。

山頂公園駅から大岳(八甲田山)まで休憩なしだと2時間20分ほどで登頂できます。下山時間も含めると4時間20分で帰って来れます。おすすめは紅葉シーズンです、例年だと9月中旬~10月初旬頃が見頃になります。大岳に登るだけの場合は酸ヶ湯温泉の登山口から登った方が時間はかからないかと思われます。

福島県 薬師岳(安達太良山)

あだたら山ロープウェイ http://www.adatara-resort.com/green/
947mから1353mまで上がり薬師岳の展望台から安達太良山を望めます、ここは紅葉絶景スポットとして有名で多くのカメラマンが訪れます。

山頂駅から安達太良山までは登り1時間20分ほどで山頂に着きます。ここから下山すると2時間30分ほどで往復することが可能です。ただ紅葉時期は混雑するので時間には余裕を持ちたい所です、かなりの渋滞になります。紅葉の見頃は10月初旬になります。

 

山形県 地蔵山(蔵王熊野岳)

蔵王ロープウェイ http://zaoropeway.co.jp/ropeway/
856mから2つのロープウェイを使用して1667mまで上がります、山頂駅から少し登ると地蔵山になります。冬場は人気の蔵王スキー場の大型ロープウェイです。夏よりも冬に樹氷を撮りに来るカメラマンが多いですね!

山頂駅から熊野岳までは登りで50分、下りも合わせると1時間40分ほどで往復できます。ただ蔵王の紅葉を満喫するコース取りは別にありまして、1本目のロープウェイの終点である樹氷高原駅から黒姫山を経由しイロハ沼→御田神様→ワサ小屋跡→山頂駅のコースが一番満喫できます。中でも御田神様からワサ小屋跡の区間から見る熊野岳の紅葉は絶景ですよ!知る人ぞ知るスポットでこの場所だけに来るカメラマンもいるくらいです。紅葉の見頃は9月下旬から10月初旬になります。

福島県 中大巓なかだいてん 北望台(西吾妻山)

天元台ロープウェイ http://www.tengendai.jp/green/g-ropeway.html
920mから1350mまでの区間がロープウェイの使用区間になります、天元台高原駅からリフトを使用する事で歩いては中々行けない中大巓は北望台(1821m)へほぼ歩かずに行けてしまいます。以前吾妻連峰を縦走をしたときになぜか中大巓あたりに軽装備の登山者が多くいてびっくりした事を思い出します、リフトの使用が無い場合結構な距離を歩くので軽装備では普通来れませんから。

北望台から西吾妻山までは1時間半ほどで登れます、往復だと約3時間かかります。個人的には西吾妻山の山頂は展望がほとんどないのでお勧めしません、それよりも東大巓方面へ歩く方が景色も良いし歩いていて楽しいです、もちろん紅葉も楽しめます。藤十郎の分岐まで歩くと1時間20分くらいなのでここまで来て折り返すハイキング登山をお勧めします。紅葉のピークは10月上旬から中旬になります。

 

ロープウェイ登山は全国にたくさんあります、中でも一番はあそこだろうなぁ(笑)いつ紹介できるかわかりませんが順次紹介していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次